ご無沙汰しております「ひまほん」管理人です。
当ブログでまとめていた京都アニメーション関連の2つの記事をまとめました。
今なお愛されている名作『クラナド』について語る海外のオタクたち【海外の反応】
『けいおん!』への愛ゆえに苦しむ人の相談に乗る海外のオタクたち
京都アニメーション支援
https://www.gofundme.com/help-kyoani-heal
http://kyoanishop.com/
京都アニメーション版のCLANNADは僕にとって特別なアニメでした。
90年代以降のアニメに関心を持っていなかった僕を、
アニメの世界に引き戻してくれたのが京都アニメーション版のCLANNADだったからです。
暑い夏の日に渚と朋也が暮らした場所のモデルになった、坂道の多い街を
汗を拭きつつ、ヘロヘロになりながら聖地巡礼したのが昨日の事のように思い出されます。
この度の事件で被害に遭われ、彼岸へ旅立たれた方々のご冥福をお祈りいたします。
そして、一人でも多くの方々の命が助かることを心より願っております。
ひまほん管理人
当ブログでまとめていた京都アニメーション関連の2つの記事をまとめました。
今なお愛されている名作『クラナド』について語る海外のオタクたち【海外の反応】
『けいおん!』への愛ゆえに苦しむ人の相談に乗る海外のオタクたち
京都アニメーション支援
https://www.gofundme.com/help-kyoani-heal
↑
センタイフィルムワークスが行っているクラウドファンディングです。
センタイフィルムワークスは日本アニメの配給を行っている
テキサスに本社がある会社で、これまでアメリカで数多くのアニメを配給してきた
実績があります。このクラウドファンディングは今の時点では非公式のものですので、
寄付を考えてらっしゃる方はその点を考慮した上で寄付を行ってください。
http://kyoanishop.com/
↑
京アニのオフィシャルグッスを取り扱っているオンラインストアです。
Amazonで購入するよりも、こちらで購入したほうが
京都アニメーションの利益になるようです。
これはアフィリエイトでは無いので、このリンクから京アニショップに飛んで
商品を購入しても当ブログの管理人には一銭も入りませんのでご安心ください。
京都アニメーション版のCLANNADは僕にとって特別なアニメでした。
90年代以降のアニメに関心を持っていなかった僕を、
アニメの世界に引き戻してくれたのが京都アニメーション版のCLANNADだったからです。
暑い夏の日に渚と朋也が暮らした場所のモデルになった、坂道の多い街を
汗を拭きつつ、ヘロヘロになりながら聖地巡礼したのが昨日の事のように思い出されます。
この度の事件で被害に遭われ、彼岸へ旅立たれた方々のご冥福をお祈りいたします。
そして、一人でも多くの方々の命が助かることを心より願っております。
ひまほん管理人
石原立也(涼宮ハルヒの憂鬱一期 クラナド 中二病でも恋がしたい、響け!ユーフォニアムの監督)
山田尚子(東京で仕事中?けいおん 聲の形の監督)
石立太一(当時第二スタジオにいた鏡界の彼方 ヴァイオレット・エヴァーガーデンの監督)
堀口悠紀子(けいおんのキャラデザ)
●安否不明の演出
武本康弘→47才(フルメタルパニック、らき☆すた、甘城ブリリアントパーク 、氷菓、小林さんちのメイドラゴンの監督)
木上益治62才
北之原孝将52才
河浪栄作
小川太一
山村卓也
藤田春香
澤真平
●安否不明の作画
西屋太志(日常のキャラデザ、氷菓のキャラクター原案&キャラデザ、Free!のキャラデザ&監督)
秋竹斉一(甘城ブリリアントパーク、響け!ユーフォニアム、Free!の監督)
池田和美(Kanonのキャラデザ&監督 CLANNADのキャラデザ&監督。中二病でも恋がしたい!のキャラデザ&監督)
門脇未来(境界の彼方のキャラデザ&監督 甘城ブリリアントパーク のキャラデザ 小林さんちのメイドラゴンのキャラデザ&監督)
引山佳代(複数作品で監督)
高橋博行(複数作品で監督)
丸木宣明(複数作品で監督)
池田晶子(涼宮ハルヒの憂鬱、響け!ユーフォニアムのキャラクターデザイナー)
瀬崎利恵(複数作品で監督)
明見裕子(複数作品で監督)
角田有希(複数作品で監督)
岡村公平(複数作品で監督)
丸子達就(複数作品で監督)
高瀬亜貴子(ヴァイオレット・エヴァーガーデンのキャラデザ&監督)
677:名無しさん@おーぷん:19/07/18(木)23:08:12 ID:g2.qu.L27 ×
本社
第一スタジオ←放火にあった
第二スタジオ
この3つがあって、第一スタジオの73名中33名死亡で残りは病院
第一スタジオは日本屈指の作画力を誇る京アニの中核メンバー、精鋭中の精鋭が集まってる所
京アニの社長曰く、監督キャラデザ原画と日本のアニメ業界背負うような人達がなくったとのこと